とある雑食型ゲーマーのゲームミュージアム

基本的には少し古めのゲームを改めてプレイしてみてレビューしてます。

白猫の基本システム

エス
白猫プロジェクトのメインのモードになります。
基本的にはキャラを最大4体まで編成できるパーティ1つと、助っ人1人を選択してプレイします。
助っ人はフレンド登録(フォロー)してる人物かランダムに選ばれたユーザーのキャラをCPUが操作するか、後述の2人激闘クエストの形式でプレイヤーが操作するかを選択できます。
また、助っ人無しでの出撃も可能です。
エストでは後述のルーンなどのアイテムが入手できます。
リタイアした場合、ミッション失敗となり、そのクエスト中に入手したものはすべて失われます。
基本的に、初回ミッションクリア時とサブミッション達成でジュエルが手に入ります。
エスト中には様々なモンスターが出現し、それぞれに種族や系統などが設定されています。
基本的にキャラがアクションスキルを発動している間は一時的に無敵になりますが、中には無敵状態を無視してダメージが発生するデンジャラスアタックを使用してくるモンスターも存在します。
モンスターが攻撃してくる場合、体が一瞬赤くなり、デンジャラスアタックを使用する場合は攻撃モーション中の間、全身が赤く光りだします。
通常クエス
所謂本編に当たるストーリーモードでもあります。
現時点で第12章まで公開されていて、それぞれに3つの難易度が存在します。
ストーリーは章ごとに繋がっていますが、チュートリアルの第1章をクリアすればルーンドライバーのボタンからどの章からでも選択して開始することができます。
特定のクエストでは道中で2本の分かれ道が存在するものもあり、紫の矢印で表示されている通常より敵が強い方のルートでクリアすると、より強いモンスターが出現するシークレットクエスが出現します(先に紫のルートでクリアした場合、次の通常クエストが解放されないため、ストーリークエストを進めるには再度通常のルートでクリアする必要があります)。
称号が特定のクラスに達していないとプレイできない場合もあります。
NORMALモード
島を巡るメインストーリーとなるクエストです。
島のクエストのサブミッションを全て達成することで特別な武器やアクセサリを入手できます。
HARDモード
島クリア後の後日談が語られるクエストです。
NORMALモードをクリアするとプレイできるようになります。
マップは基本的にNORMALと同じの物が使用されていますが、難易度が高くなっていて、モンスターの強さや配置が異なっています。
島のクエストのサブミッションをコンプリートすることで特別な武器を入手できます。
NIGHTMAREモード
HARDモードをクリア、かつ第8章をクリアするとプレイできるようになります。
2016年8月に実装され、プレイできる島は順次追加される予定だそうです(現時点で、第3章まで)。
初回クリアのジュエルは、
NOMARL、HARDに比べると多めに入手できますが、サブミッションは難しいものが多くなっています。
また、敵のレベルも急激に上昇していて、さらにSPが低い状態でクエストが開始されるHPやSPの回復量が制限されるなどといった制約が課せられるので、クエストの難易度は非常に高くなっています。
NOMARL、HARDとは違ってサブミッションコンプリート報酬などは無いですが、島では特別な石板を入手できます。
石板のレベルアップにはサブミッションクリアで得られる特別なルーンが必要となっています。
イベントクエス
チュートリアルの第1章をクリアするとマップに出現する『イベントバルーン』からプレイできるようになります。
期間限定イベントのほか、クエストの基礎などを学べるバロン道場、日替わりでルーンやゴールドを入手できる曜日クエスト、ソウルを多めに入手できるクエストなどがあります。
ルーンメモリー
ゴールドを消費することで、過去に開催されていた期間限定イベントを24時間の間、一時的に解放することができます。
解放可能なイベントは順次追加される予 定だそうです!

協力バトル
多人数用のバトルモードです。
「パーティを結成」を選択したプレイヤーは部屋のホストとなり、「オンライン解放」を行うことで他の人を呼ぶことができます。
また、番号入力やマッチングを相互フォロワー限定に絞ったマッチングや、マッチングを待たずに1人で出撃することもできます。
エストでは経験値、ルーン、ソウルとゴールドを入手できるほか、クラスを上げるのに必要なBPが入手できます。
一緒にプレイした人の中に1人でも相互フォロワーがいると、報酬が1.5倍になります。
また、初回クリア時はジュエルや虹のルーンの欠片が入手できます。
[4人]討伐クエス
最大4人まで参加可能な協力バトルで、各プレイヤーは1体のみキャラを使用可能です。
常設されているクエスト数が最も多く、用意されている難易度も幅広いのが特徴です。

[2人]激闘クエス
最大2人まで参加可能な協力バトルで、各プレイヤーは1つのパーティを使用可能です。

決戦クエス
週末のみに開催される協力バトルで、4人で1体の強力なボスを倒すクエストです。
エストは期間限定で、定期的にクエストの入れ替えが行われます。
参加人数の制限は4人討伐クエストと同じですが、基本的に1回のプレイにつき討伐の証が50枚必要となります。
討伐の証は、決戦クエスト開催期間中の常設協力クエストをクリアすることで入手できます。
ボスの討伐に成功すると決戦パワーというパラメータが上昇し、失敗、もしくは途中離脱するとパワーが下降するシステムになっていて、ボスのレベルは参加者全員の決戦パワーの平均値となっています。
また、報酬は通常の協力クエストとは違うイベント専用のメダルで配布され、このメダルを使用してアイテムの交換を行うことでアクセサリやルーン等を手に入れることができるようになっています。

ガチャ
ジュエルを消費することでガチャが引けます。
☆1〜☆5まで存在するレアリティの内、基本的に☆2〜☆4が排出されます。
キャラガチャ
ジュエル25個で引けるガチャで、10回分のジュエルで通常より1回多く引くことができる10+1連ガチャも存在します。
ガチャによっては一部のキャラが友情覚醒済みかつレベル100(☆5)の状態で出現する場合もあります。
既に入手済みのキャラを引いた場合、代わりにキャラの限界突破に使用できる虹のルーンを入手できます。
☆2は通常のルーン、☆3はハイルーン、☆4と☆5はスタールーンに変換されます。
武器ガチャ
ジュエル15個で引けるガチャで、5連ガチャ、10連ガチャも存在します。
ガチャによっては一部の☆4武器が最終進化がされた☆5の状態で登場することもあります。
☆4武器にはキャラをモチーフとしない物も登場します。
凱旋ガチャ
◯周年イベントなどの大きな節目で開催されることが多い期間限定のガチャイベントで、過去のイベントのキャラガチャ、武器ガチャが復刻されます。
ガチャはジュエルで引くことができ、コストは通常のガチャと同じです。

フォースター☆プロジェクト
定期的に開催される投票イベントです。
基本のガチャ内にある☆4のキャラと武器は定期的に入れ替わりが行われ、次回のガチャに登場する☆4はこのイベントの投票結果によって決定されます。
各職業ごとの既存キャラ2名に加え、新キャラが1名づつ登場し、投票数の高かった各職上位2キャラとそのモチーフ武器が次回のガチャに登場します。
3位になったキャラは落選となり、そのキャラと武器はガチャから登場終了となります。
フォースター☆PJ アルティメテオ
2018年6月〜現在の投票ルールは以下の通りです。
この頃より投票ルールがガチャから出現中の既存キャラ16名のみで行う方式に変更されました。
下位3名のキャラは落選となり、投票終了後に下位キャラと入れ替わる形で新キャラが3名登場します。
また、1位を獲得したキャラには今後開催されるイベントで出番が増えるなどの特典が得られます。

鍛冶屋
キャラが装備する武器を強化できたり、武器の売却ができます。

強化
ゴールドを消費して、武器のレベルを上げます。
レベルを上げることで攻撃力などのパラメータが上昇します。
レアリティによって最大レベルが異なり、最大レベルまで強化した武器は進化が可能になります。
進化
武器をより強いものに進化させます。
最大レベルまで強化している必要があり、ゴールドとルーンを消費します。
進化が特定の段階に達すると、レアリティの星が1つ上がって武器固有のスキルが開放されます。
売却
武器を売却し、ゴールドを獲得できます。
ただし、強化や進化が施されていた場合でも費用は還元されず、使用したルーンも返却されません。
交換
自分の持っている☆4、☆5の武器の中から4つを選び、その時点のガチャ内にある好きな☆4武器1つと交換できます。
原則として、交換に選べる武器はガチャで引いた元々のレアリティが星4以上の武器のみですが、イベントやミッション達成でもらえるメモリアルソードや儚き時のメモリアルも代用することができます(ただし、儚き時のメモリアルには交換に出せる使用期限があります)。
ガチャ以外で入手したその他の☆4武器(ストーリー・イベント、交換やプレゼントで入手した武器)、使用期限が過ぎた儚き時のメモリアル、☆3から進化させた武器は交換に使用できません。
武器合成
第6章クリア後に解禁となります。
ベースとなる武器に素材となる武器を合成することで合成値が上昇し、一定の値に達する度に最大3つまでスロットスキルの開放やスロットレベルが上昇していきます。
スロットレベルが上がると、スキルチェンジでより強力な効果を習得できます。
スキルチェンジ
こちらも第6章クリアで解禁となります。
武器合成で解放した武器1つの全てのスロットスキルをランダムで別のスキルへ変化させます。
実行にはゴールドが必要で、変更したくないスキルスロットは1つだけ保護することができますが、その場合は必要ゴールドが著しく上がります。
インゴット交換
「エクスインゴット」4個とクラスチェンジ専用武器と交換できます。
エクスインゴットは☆4キャラクターをクラスチェンジし、8段階の限界突破を行うことで入手できます(ヒーロータイプを除く)。

タウン
チュートリアルである第1章をクリアすると、タウンのアイコンを選択できるようになります。

タウンでできることは建物の設置とレベルアップ、獲得したキャラとの友情イベント、特定の条件を満たすことで報酬がもらえるタウンミッションなどがあります。
建物はキャラのステータスアップやゴールド獲得など様々な効果を持っているほか、単に装飾用のデコレーションなどもあります。
プレイヤーのランクが上がると、建物のレベル上限や建てられる建物の数が増えていきます。
建物のレベルアップにはルーンとゴールドを消費し、その後、時間経過でレベルアップします。
設置しきれなくなった建物やデコレーションは倉庫にしまうことができます。
また、一部の建物はレベルを最大にすることで特定の最大レベルの建物を1つの建物に合体させることができます。
メインストーリーの第10章をクリアすると、飛行島の地下空間にも建物を建設できるようになります。
主な建物一覧
アジト
飛行島の中央に存在する主人公達の拠点となる場所です。
レベルを上げることで、島が開拓されていき、建物を建てられるスペースが増えます。
移動も撤去もできない建物になります。
金鉱
時間経過でゴールドを獲得できます。
レベルが上がると、生産速度と貯蓄量が上がります。
貯まったゴールドは手動で回収する必要があり、最大8つまで建てられます。
最大レベルの金鉱を4つ揃えると約4倍の生産速度と大幅に貯蓄量がアップした大金鉱への合体が可能になります。
ソウル採掘場
時間経過でソウルを獲得できます。
レベルが上がると、生産速度と貯蓄量が上がりします。
こちらも金鉱同じで、貯まったソウルは手動で回収する必要があり、最大8つまで建てられます。
最大レベルのソウル採掘場を4つ揃えると約4倍の生産速度と大幅に貯蓄量がアップした大ソウル採掘場への合体が可能になります。
レストラン
フレンドのフォロー人数上限がアップします。
レベルが上がると、クエストクリア時に上昇するキャラ親密度もアップしますが、一度建設すると倉庫にしまうことができないのでその点は注意が必要です。
イベントではギルドルーン等の交換所としても機能します。
宿屋
キャラのデッキコスト上限がアップします。
こちらも一度建設すると倉庫にしまうことができません。
武器庫
武器とアクセサリの所持上限がアップします。
レベルアップに時間を必要としませんが、ルーンの代わりにジュエルが必要となります。
こちらも一度建設すると倉庫にしまうことができません。
保管庫
武器、アクセサリを保管することができます。
武器庫と同じで、レベルアップに時間を必要としませんが、ルーンの代わりにジュエルが必要となります。
一度建設すると倉庫にしまうことができません。
訓練所
特定の職業のキャラの攻撃・防御・会心がアップします。
全職業ごとに存在し、バーサーカー用の大剣術所以外はそれぞれ3つまで建てられます。
最大レベルの同種の訓練所を3つ揃えると殿堂への合体が可能になります。
大剣術所は1つしか建てられず、立てた時点で最大レベルの殿堂と同じ効果があります。
研究所
特定の職業の能力がアップします。
全職業ごとに存在し、上昇する能力と数値は職業ごとで異なります。
レベルアップには武器ルーンが必要となり、バーサーカー用の大剣術研究所は1つ、それ以外はそれぞれ3つまで建てることができます。
最大レベルの同種の訓練所を3つ揃えると研究院への合体が可能になります。
コレクションルーム
ルーム内の設置スペースに像やデコレーションをルーム内に建てることができます。
デコレーション効果はルーム内に建てた場合でも維持されますが、合体したものや大きすぎるデコレーションは建てられません。
こちらも一度建設すると倉庫にしまうことができません。
ミュージックボックス
飛行島のBGMを変更することができます。
ルーンと交換することで追加BGMとジュエルを得られます。
期間限定イベントで入手できるルーンが必要なBGMも存在します。
飛行島のコアルーン
飛行島の地下空間に存在するコアです。
レベルを上げることで、地下に建物を建てられるスペースが増えていき、アジトと同じで、移動・撤去共に不可能です。
シアター
過去に配信されていたイベントのストーリーを振り返ることができます。
閲覧可能なストーリーは順次追加されていき、1度見たことのあるストーリーが閲覧でき、見たことのないストーリーはゴールドを消費すれば以後いつでも閲覧可能になります。
ジュエルストーン
午前と午後の7時に各ジュエルが2個ずつ精製されます。
次の精製される時間までにジュエルを回収しないと精製したジュエルはなくなってしまいます。
移動、撤去共に不可能です。
キャラの像
キャライベントなどで配布されます。
2016年1月以降に配布または再配布されたものは一部のキャラの能力が少しアップします。
能力が上昇する像のうち、同一の物は所持できません。
イベント配布の建物
一部のストーリー系イベントクエストをクリアすると貰える建物です。
そのストーリーらしいデザインになっていて、効果も普通の研究所と似ているものや、全職種に効果を及ぼしたりなど様々な効果があります。
レベルアップには基本的に、そのイベントクエスト限定のルーンが一定個数必要です。

ギルドオファー
メインストーリーの第2章をクリアするとプレイできるようになります。
飛行島の仲間で専用のパーティを結成してオファーするシステムで、時間経過で帰還します。
また、ジュエルを消費することで即帰還させて結果を見ることもできます。
オファー出撃中のキャラは他の全てのクエストで使用できず、育成や装備の変更もできません。
オファーには職業、キャラタイプによって相性があり、成功率に影響します。
難易度の高いオファーほど帰還にも時間がかかり、(発生した場合は)専用クエストも難しくなります。
結果には大成功・成功・失敗の3つがあり、結果に応じてルーン、ゴールド、ソウルが入手できます。
失敗した場合でも報酬は手に入りますが、その際の報酬は大幅に減らされます。
結果次第ではモンスターが出現することがあり、その場合はオファー出撃したパーティキャラのみで専用クエストに挑戦できます。
専用クエストをクリアすると大成功となり、ルーンなどの報酬がさらに増えるほか、アクセサリが入手できます。
入手できるアクセサリのオートスキルはランダムで決定され、同じ名前でも違う効果を持つアクセサリになる場合があります。
あきらめるを選択することで挑戦せずに成功時の報酬を受け取ることもできますが、難易度が高いほどレアリティの高いアクセサリを入手しやすいです。
専用クエストは失敗してもあきらめるを選択しない限り何度でも挑戦できます。

キャラの育成
白猫プロジェクトでは、キャラの育成を全て手動で行う必要があります。
キャラにはそれぞれソウルボードと呼ばれる石版のようなものが存在し、ソウルボードのマスで必要数のルーンとソウルを消費し、能力を獲得することで成長していきます(ソウルボード中心付近を除き、ルーンやソウルの代わりにジュエルを使用することもできますが、割高となっています)。
能力はソウルボートの中心付近から順に獲得することができ、中心から離れるほど、多くのルーンとソウルが必要になっていきます。
成長するステータスは、攻撃、防御、会心、HP、SPといったもののほかに、アクションスキルやオートスキルを習得したり、コンボレベルを上げることで通常攻撃の攻撃回数を増やすことができます。
また、武器やアクセサリを装備することで攻撃力などのステータスを上げたり、オートスキルの付与などがされ、さらにキャラを強化することができます。

成長要素
友情覚醒
親密度が最大時にタウンで発生する友情イベント後、特定のルーンを渡すことによりソウルボードのロックされている箇所が外れ、最大Lv.100まで上げられるようになります(8島までに仲間になる☆1のキャラは、ロックされている箇所が無いです)。
キャラのレアリティと職業で、必要なルーンの数と色が異なります。
覚醒後は名前(一部例外有り)と称号が変化して、ステータスからキャラの覚醒フォトを見られるようになります。
覚醒後はレアリティが1つ上がり、コストが2増加します。
限界突破
キャラガチャで入手済みのキャラを引いた場合にもらえる虹のルーン種を使うことで4回まで、クラスチェンジを行ったキャラは最大8回までステータスを全体的に上げることができます。
キャラのレアリティによって、必要な虹のルーンの数と種類が変わります。
限界突破の際に虹のルーン種の代用として使用できるメモリアルルーンも存在しますが、そちらは使用期限があります。
イベント配布キャラや、ストーリーで入手できるキャラは、「虹のルーンの欠片」を使うことで解放できます。
主人公とアイリス(ヒーロータイプ)は限界突破が不可能となっています。
神気解放
過去に登場したキャラの性能を全体的に強化するシステムです(解放対象キャラは随時追加されます)。
解放対象キャラがLv.100になり、友情イベントを発生させて終わらせた後、タウンで特定のルーンを渡すことで可能になります。
神気解放後のキャラアイコンは右側の金色の羽が青い炎に変わり、レアリティの星が赤く表示されるようになり、キャラコストが大きく増加します。
神気解放後のキャラは属性付きキャラになる場合もあります。
解放後はソウルボードの2周目となるため、Lv.1になりますが、神気解放前の同Lv時のステータスより強化され、限界突破回数は神気解放後も維持されます。
また、アクションスキルの技名が「神気・〜」となり、効果の追加やモーションの変化などといった強化がされます。
神気解放後のソウルボードでは通常のルーンに加え、虹のルーンの欠片、武器ルーンなどの貴重なルーンが必要になります。
EXソウルボード
第5章クリアで使用可能になります。
キャラに石板を装備させることでステータスを更に強化できます。
装備した石板は取り外しも可能です。
石板は装備後、通常のソウルボードと同じ要領でルーンとソウルを消費し、能力を獲得していくことで成長し、石版内の能力を全て獲得すると特別なEXスキルが発動します。
石板にもコストが設定されていて、装備中のキャラにはその数値分のデッキコストが加算され、石版のレア度が高いほどコストも高くなります。
初期状態では装備できる石板は各キャラにつき1つのみですが、EXルーンを使用することで1つにつき1ヶ所装備スロットを拡張できるので、最大で4つ装備できるようになります。
石板やEXルーンは主にイベントなどで獲得できます。
☆4の石版は隣接した装備スロットを2つ使用します。
クラスチェンジ
レベルが100に到達、または神気解放を行ったキャラにソウルとチェンジスフィアを5つ使用することで行うことができます。
キャラステータスが大幅に上昇し、編成するだけでパーティ全員に効果があるパーティスキルを習得します。
ただし、キャラコストもさらに大きく上がります。
アクションスキルの倍率及びその倍率の強化効果、属性値の倍率及びその倍率の強化効果、ある特定の種族のモンスターに対してのキラーダメージの計算式が変更されます。
チェンジ後のキャラはエクストラフォームとなり、通常攻撃がヒット数や攻撃範囲が広いものに強化されるほか、バーストゲージの追加や新たな専用アクションを使用できます。
また、クラスチェンジ前のオリジナルフォームに切り替えることもできます。
クラスチェンジ後は限界突破が8回まで可能になり、最大まで行うとアクセサリが2つ装備可能になります。
キャラタイプ
キャラはそれぞれタイプを持っていて、リーダースキルなどのステータスアップに影響します。
アタッカーディフェンスバランススキルテクニカルサポートヒーローの全7タイプが存在していて、ヒーロータイプは第1章から使用できる主人公とアイリス、イベントで配布される全てのキャラが該当します。

職業
2018年8月現在、11種類の職業が存在します。
それぞれステータスやモーションが異なり、専用のアクションが存在します。
また、職業ごとに異なる物理属性を持っていて、それによって敵との相性が異なります。
一部のキャラには専用アクションやモーションが通常のキャラとは異なるフォームチェンジがされたキャラも存在しますが、クラスチェンジを実行したエクストラフォームのアクションは全キャラで共通しています。
※職業名は左からクラスチェンジ前/クラスチェンジ後の順になっています。

剣士/ソードマスター
装備武器は剣で、攻撃属性は斬属性です。
全体的にバランスの取れたステータスで、主に近接攻撃を得意とする職業です。
クラスチェンジ後はガードも可能となり、自身を強化して戦うスタイルとなります。
ランサー/ガーディアン
装備武器は槍で、攻撃属性は突属性です。
守りに特化した職業で、敵の攻撃を防御することができます。
クラスチェンジ後はジャストガードに成功することでシールドの範囲が広がり、仲間への攻撃も防ぐことができます。
ウォリアー/ウォーロード
装備武器は斧、ハンマーで、攻撃属性は打属性です。
モーションはやや大振り(隙が大きい)ですが、高い攻撃力を持つ職業です。
クラスチェンジ後は通常コンボや一部の専用アクションの攻撃範囲が広くなります。
アーチャー/グランアーチャー
装備武器は弓、銃器で、攻撃属性は突属性です。
遠距離攻撃を得意としますが、敵との距離がある程と通常攻撃の威力が減少してしまうという特性を持つ職業です。
クラスチェンジ後は逆に、敵との距離が離れるほど威力が増します。
道家/拳聖
グローブを使い、パンチや蹴り技などを駆使して戦うインファイターで、物理属性は打属性です。
リーチは短いですが、手数と俊敏な動きを活かした戦いが得意な職業です。
クラスチェンジ後は通常コンボを途切れることなく使用できます。
魔道士/大魔道士
装備武器は杖で、魔法などを駆使して戦う魔法使いで、攻撃属性は魔属性です。
回復系のスキルを持つキャラクターが多く、味方を復活させることができるなど、サポートに長けているのが特徴の職業です。
クラスチェンジ後は復活の性能が強化されるほか、周囲の味方のSPを一時的に減らない状態にすることができます。
クロスセイバー/エクスセイバー
装備武器は双剣で、物理属性は斬属性です。
手数が多く、カウンターや飛び道具からの連続攻撃といったアクションが行えます。
クラスチェンジ後は全体的により素早いアクションが可能となります。
ドラゴンライダー/ドラゴンマスター
装備武器は槍斧で、相棒であるドラゴンや鳥などに乗って戦う職業で、攻撃属性は突属性です。
移動している間は飛行モードとなり、毒沼やベルトコンベアなど一部の罠やギミックの影響を受けないという特性があり、基本移動速度が他の職に比べて早いです(一部を除く)。
ヴァリアント/ヴァリアントG
装備武器はオーブで、アクションスキルの発動で変身する能力を持ち、変身前と変身後で物理属性や戦い方が異なる特殊な職業です。
変身するとモーションが変化し、攻撃力や移動速度が大幅に上がりますが、攻撃の度にSPを消費するデメリットがあります。
変身後の形態は現時点でビースト型、バード型、ドラゴン型、ストライカー型の4つが存在し、キャラによって変身できるものが異なり、アクションなども異なります。
バーサーカ/ヘレティックバーサーカー
装備武器は大剣で、攻撃属性は斬属性です。
高い攻撃力かつ重い一撃が特徴の職業で、敵の攻撃を受けても怯まずにダメージを与えられますが、隙が多く、スキルや装備効果などによる攻撃速度に関する効果も一切受けられません。
クラスチェンジ職
こちらは最初からクラスチェンジした状態の職業です。
ルーンセイバー
装備武器は輝剣で、攻撃属性は魔属性です。
ルーンを付け替えることで自身に様々な能力を付与し、状況に応じた戦いが得意な職業です。